
11月23日の大安、メンズギャラリー福田の若いお客様が大阪に向われました。この方は大阪より東京に転勤された方ですが、東京に来られてまだ3か月。大阪へ帰る際に何か東京のお土産を持っていきたい、ということで おいしい草加せんべい の話をしました。
話をしたすぐ後で、早速草加に出かけ、有名どころの堅焼きせんべいなど5軒の店を回り、おみやげ用のせんべいを買い、その折自分でも食するとのことで、当店に立ち寄られて4軒のせんべいを私たちと味見をしました。
これなら大阪の知り合いに喜ばれる、と言ってくださいました。スーツを作られた若いお客様との話でした。
当店で草加から東武線準急で二駅の北千住のオーダースーツ店ですので、草加で東京土産を買いつつ洋服をオーダー、、、という流れになってくれるとうれしいものです(笑)。
紳士注文服 メンズギャラリー福田
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12
□店舗地図(GoogleMap)
□TEL:03-3881-2207
□お問い合わせフォーム
こんにちは。
我がオーダースーツのメンズギャラリー福田を地元情報共有地図サイト?の街ログに参加してみました。
http://machi-log.jp/index.html?s=0000081632&z=5&p=1
北千住の情報を見ていますと…やはりありました。
ラーメン菊や。
http://machi-log.jp/index.html?s=0000074808&z=5&p=0
当店からも近い距離にあります。牛乳ラーメンを体験したいかたはどうぞ。
我がオーダースーツのメンズギャラリー福田を地元情報共有地図サイト?の街ログに参加してみました。
http://machi-log.jp/index.html?s=0000081632&z=5&p=1
北千住の情報を見ていますと…やはりありました。
ラーメン菊や。
http://machi-log.jp/index.html?s=0000074808&z=5&p=0
当店からも近い距離にあります。牛乳ラーメンを体験したいかたはどうぞ。
オーダースーツのメンズギャラリー福田の2008年度版カレンダーができました。来店されたお客様、お得意様に配ろうと思います。

良い出来なのですが、来年はデザインや情報(URLが入っていない)などにもうすこし時間をかけたいと思います。

良い出来なのですが、来年はデザインや情報(URLが入っていない)などにもうすこし時間をかけたいと思います。
皆さまこんにちは。
メンズギャラリー福田サイトにて本切羽(ほんせっぱ)の袖の修理の難しさを書きました。
うまく説明できているか不安ですが…とにかく難しいです。
体に合わない大量生産品のスーツを後から直そうとすると、修理代の方が高くつく場合もあります。当店では他店のスーツでもお直しいたしますが、まずは電話かお問合せフォームなどで修理箇所を確認し、見積もりを出したほうが良いと思います。
メンズギャラリー福田サイトにて本切羽(ほんせっぱ)の袖の修理の難しさを書きました。
うまく説明できているか不安ですが…とにかく難しいです。
体に合わない大量生産品のスーツを後から直そうとすると、修理代の方が高くつく場合もあります。当店では他店のスーツでもお直しいたしますが、まずは電話かお問合せフォームなどで修理箇所を確認し、見積もりを出したほうが良いと思います。
火曜日は定休日、11月9日にオープンしたばかりの西新井アリオに行ってきました。駐車場が1550台も入る巨大なショッピングセンターです。
専門店にメンズ(ビームスやポールスチュアートのような)は無く、イトーヨーカドーに紳士服売り場がありました。
紳士服売り場にはイージーオーダースーツコーナーがあり、感じの良い初老のフィッターの方がいました。生地の数もまずまずで素敵なスーツができるとおもいます。当店はArio西新井から車で15分、電車でも東武線で一本ですので、お探しの生地がヨーカドーに無かった場合は当店に探しに来てくださいませ。
国産オーダースーツが45,000円より-メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
専門店にメンズ(ビームスやポールスチュアートのような)は無く、イトーヨーカドーに紳士服売り場がありました。
紳士服売り場にはイージーオーダースーツコーナーがあり、感じの良い初老のフィッターの方がいました。生地の数もまずまずで素敵なスーツができるとおもいます。当店はArio西新井から車で15分、電車でも東武線で一本ですので、お探しの生地がヨーカドーに無かった場合は当店に探しに来てくださいませ。
国産オーダースーツが45,000円より-メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
某制作プロダクションから電話がありました(とても言葉遣いは丁寧でした)。
「某番組で使うスーツをお願いしたいです。一週間で完成するでしょうか?」
一週間というスケジュールの厳しさを理由にお断りしました。先約のお客様の仕事を優先です、当たり前ですけど。せめて2週間いただければ…。
オーダースーツを採寸から始まりフィッティングまで一週間で完璧に仕上げるのは困難だと思います。暇な時期などタイミングによっては出来ないこともないですが、納期ぎりぎりで仕立てたスーツが番組のクオリティを下げることになってしまってはいけません。
これからはハイビジョンテレビの時代。新聞では「等身大の人物が映るようなテレビ」の時代が来る、と主張している技術者の記事もありました。スーツのちょっとした皺やフィットしていない様子もそのままお茶の間に届き、視聴者に違和感を抱かせてしまうかもしれません。
そんな未来のテレビ世界で、私たちテーラーの仕事が重宝されるのかもしれません。
「某番組で使うスーツをお願いしたいです。一週間で完成するでしょうか?」
一週間というスケジュールの厳しさを理由にお断りしました。先約のお客様の仕事を優先です、当たり前ですけど。せめて2週間いただければ…。
オーダースーツを採寸から始まりフィッティングまで一週間で完璧に仕上げるのは困難だと思います。暇な時期などタイミングによっては出来ないこともないですが、納期ぎりぎりで仕立てたスーツが番組のクオリティを下げることになってしまってはいけません。
これからはハイビジョンテレビの時代。新聞では「等身大の人物が映るようなテレビ」の時代が来る、と主張している技術者の記事もありました。スーツのちょっとした皺やフィットしていない様子もそのままお茶の間に届き、視聴者に違和感を抱かせてしまうかもしれません。
そんな未来のテレビ世界で、私たちテーラーの仕事が重宝されるのかもしれません。
こんにちは。
近県のテーラーをお探しの方にお勧めしたいのが、
こちらの全国のテーラーリンク集です。
宣伝も批評もほとんどなく、営業中のテーラーのホームページを掲載しているので便利だと思います。当店も「掲載お願いします」と頼んだわけでもないのに載せていただけました。
近県のテーラーをお探しの方にお勧めしたいのが、
こちらの全国のテーラーリンク集です。
宣伝も批評もほとんどなく、営業中のテーラーのホームページを掲載しているので便利だと思います。当店も「掲載お願いします」と頼んだわけでもないのに載せていただけました。
大きな擦り傷ができていたジャケットを力技で修復しました。
光線を当ててある角度からよく注意してみるとミシン跡が分かるのですが、普通に着ていればほとんど直した痕跡が分からないほど綺麗に直りました。
「まさか、こんなに元通りになるなんて…」
と、依頼人の方に喜んでいただけました。よかった!
ジャケットだけでなく、スーツの修理やワイシャツの修理など他店で断られたものでも、当店で何とかなるケースもございます。
まずは電話(03-3881-2207)、掲示板、お問い合わせフォームなどでお気軽にご相談ください。
光線を当ててある角度からよく注意してみるとミシン跡が分かるのですが、普通に着ていればほとんど直した痕跡が分からないほど綺麗に直りました。
「まさか、こんなに元通りになるなんて…」
と、依頼人の方に喜んでいただけました。よかった!
ジャケットだけでなく、スーツの修理やワイシャツの修理など他店で断られたものでも、当店で何とかなるケースもございます。
まずは電話(03-3881-2207)、掲示板、お問い合わせフォームなどでお気軽にご相談ください。
こんにちは。
オーダースーツで大事なことの一つに生地選びがあります。
どんな用途で使うのか、ブランドは。色は、厚さは?
お客様と当店のフィッターが妥協を許さず探していきます。
生地選びは、なんといっても一着分の長さのある現物の服地(平均3.2m)から選ぶのが理想的です。その理由は、服地を持って店外で太陽光に当てたときの生地の映え具合を確認できるうえに、お客様の肩に服地を掛けて鏡で確認することで生地が本人に合うかどうかを視認することができるからです。
生地の切れ端を集めたバンチブックという見本帳で探すのも良いのですが、生地の面積が小さすぎて「スーツになったときどうなるか?」という完成形が分かりづらいという欠点があります。
当店を見たお客様が「ジャケットの生地、こんなにあるの!」と驚かれるほど店内の原反在庫が豊富です。明るく広い店内でコーヒーを飲みながら、30分~40分とゆっくりと時間を掛けてゆっくりと生地を探していくことはとても楽しいことだと思います。
オーダースーツで大事なことの一つに生地選びがあります。
どんな用途で使うのか、ブランドは。色は、厚さは?
お客様と当店のフィッターが妥協を許さず探していきます。
生地選びは、なんといっても一着分の長さのある現物の服地(平均3.2m)から選ぶのが理想的です。その理由は、服地を持って店外で太陽光に当てたときの生地の映え具合を確認できるうえに、お客様の肩に服地を掛けて鏡で確認することで生地が本人に合うかどうかを視認することができるからです。
生地の切れ端を集めたバンチブックという見本帳で探すのも良いのですが、生地の面積が小さすぎて「スーツになったときどうなるか?」という完成形が分かりづらいという欠点があります。
当店を見たお客様が「ジャケットの生地、こんなにあるの!」と驚かれるほど店内の原反在庫が豊富です。明るく広い店内でコーヒーを飲みながら、30分~40分とゆっくりと時間を掛けてゆっくりと生地を探していくことはとても楽しいことだと思います。
| ホーム |