土曜日と日曜日は天気予報では雨でした。
幸いにして予報が外れ、気温と湿度は高いものの、晴れと曇りが続く二日間でした。
これから益々暑くなりますので、お若い方もご年配の方も暑さ対策を万全になさってください。
茨城より仮縫いでお越しのお客様は、夏らしいパナマ帽をきちんとかぶっていました。
少しのお出かけでも帽子をかぶって直射日光を避けているそうです。
夏らしい雰囲気を演出し、熱中症対策にもなる帽子は一石二鳥。
百貨店やショッピングセンターで、自分に合う帽子を探すのは大変面白いと思います。
明日(月曜日)は通常営業いたします。
火曜日はお休み、生涯はじめてのパスポート(息子たちが海外旅行をプレゼントしてくれる予定)を受領しにいってきます。
日本から出ることは無いと思っていましたが…永く生きているといろいろな事が起きるものです。
幸いにして予報が外れ、気温と湿度は高いものの、晴れと曇りが続く二日間でした。
これから益々暑くなりますので、お若い方もご年配の方も暑さ対策を万全になさってください。
茨城より仮縫いでお越しのお客様は、夏らしいパナマ帽をきちんとかぶっていました。
少しのお出かけでも帽子をかぶって直射日光を避けているそうです。
夏らしい雰囲気を演出し、熱中症対策にもなる帽子は一石二鳥。
百貨店やショッピングセンターで、自分に合う帽子を探すのは大変面白いと思います。
明日(月曜日)は通常営業いたします。
火曜日はお休み、生涯はじめてのパスポート(息子たちが海外旅行をプレゼントしてくれる予定)を受領しにいってきます。
日本から出ることは無いと思っていましたが…永く生きているといろいろな事が起きるものです。
本日は越谷よりご来店のお客様と(雨のところを本当にありがとうございました)、
アンタッチャブルの登場人物エリオット・ネスの話をしました。
テレビ版のアンタッチャブルで、私が30台の頃に7年くらいやっていたシリーズだったと記憶しております。
懐かしかったですね。エリオット・ネスが三つ組みのスーツをビシッと着込み、ホルスターがちらりと見えるところが格好良かったです。
お客様が越谷のエリオット・ネスと呼ばれるよう、スーツを仕立てたいと思います!
三つ組をオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
アンタッチャブルの登場人物エリオット・ネスの話をしました。
テレビ版のアンタッチャブルで、私が30台の頃に7年くらいやっていたシリーズだったと記憶しております。
懐かしかったですね。エリオット・ネスが三つ組みのスーツをビシッと着込み、ホルスターがちらりと見えるところが格好良かったです。
お客様が越谷のエリオット・ネスと呼ばれるよう、スーツを仕立てたいと思います!
三つ組をオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
本日6月22日(火)は定休日です。
スラックスの付属を買いに神田へ出かける予定です。
スラックスといえば、汗でスラックスがベタついて困るという方も多いと思います。
私は本麻のステテコを着用するなどして対処しております。
また、当社スタッフの体験によるとセブン&アイ(イトーヨーカドーなどで販売されている)のパワークールというインナーが非常に良いそうです。
吸汗速乾機能を備えた春夏用の肌着で、ふくらはぎまでカバーするボクサーパンツを着ると、スラックスの汗のベタつきが大幅に無くなって快適という話でした。
値段もそこそこの価格ですので、汗のベタつきにお悩みの方はパワークールを試してみてはいかがでしょうか?
当社が毎年推薦しているダイドー社の清涼生地亜熱帯で仕立てる清涼スーツも組み合わせますと、さらに涼しいです!
夏に涼しいスーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
スラックスの付属を買いに神田へ出かける予定です。
スラックスといえば、汗でスラックスがベタついて困るという方も多いと思います。
私は本麻のステテコを着用するなどして対処しております。
また、当社スタッフの体験によるとセブン&アイ(イトーヨーカドーなどで販売されている)のパワークールというインナーが非常に良いそうです。
吸汗速乾機能を備えた春夏用の肌着で、ふくらはぎまでカバーするボクサーパンツを着ると、スラックスの汗のベタつきが大幅に無くなって快適という話でした。
値段もそこそこの価格ですので、汗のベタつきにお悩みの方はパワークールを試してみてはいかがでしょうか?
当社が毎年推薦しているダイドー社の清涼生地亜熱帯で仕立てる清涼スーツも組み合わせますと、さらに涼しいです!
夏に涼しいスーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
昨日の土曜日は麻100%や麻綿混紡のオーダーシャツのご注文が多い一日でした。
当店の場合、麻100%のシャツ生地はスイス・イタリアの生地が多数のため、外国の方に受けそうなインパクトの強い(派手な)柄が多いです。


色彩豊かなイタリアメーカーの麻100%シャツ生地
それは個性的で良いのですが、おとなしい風合いの柄の麻100%も用意しておけば、もっとお客様に喜んでいただけたのではないかと反省しております。
また休みの日にシャツ生地を探してこようと思います。
麻シャツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
当店の場合、麻100%のシャツ生地はスイス・イタリアの生地が多数のため、外国の方に受けそうなインパクトの強い(派手な)柄が多いです。


色彩豊かなイタリアメーカーの麻100%シャツ生地
それは個性的で良いのですが、おとなしい風合いの柄の麻100%も用意しておけば、もっとお客様に喜んでいただけたのではないかと反省しております。
また休みの日にシャツ生地を探してこようと思います。
麻シャツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
替えズボンが必要となる季節です。
ズボン生地の品揃えを強化するため、コーマバーバリーストレッチという綿素材を入荷しました。

店にある生地のコバルトブルーとライトグレーですが、その他にもカーキやミリタリーグリーンなどの色がございます。
コーマは糸むらが少なく、強度に優れた糸。
実際にみると光沢が美しく、品の良いコットンズボンという印象を与えるでしょう。
また力を込めて引っ張ってみますと…縦にも横にも実に伸びが良い。
これならうんと楽なオーダースラックスができることでしょう。


楽でいて、人前に着ていけるコットンパンツをお探しの方にお薦めの素材です。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
ズボン生地の品揃えを強化するため、コーマバーバリーストレッチという綿素材を入荷しました。

店にある生地のコバルトブルーとライトグレーですが、その他にもカーキやミリタリーグリーンなどの色がございます。
コーマは糸むらが少なく、強度に優れた糸。
実際にみると光沢が美しく、品の良いコットンズボンという印象を与えるでしょう。
また力を込めて引っ張ってみますと…縦にも横にも実に伸びが良い。
これならうんと楽なオーダースラックスができることでしょう。


楽でいて、人前に着ていけるコットンパンツをお探しの方にお薦めの素材です。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
今年は麻のスーツのご注文が多いです。夏は麻の背広の本領が発揮される季節です。

自然で身を包んでいる感覚の強い麻スーツ。
シワが出やすく、それほど涼しくも無い麻のスーツがなぜ夏に好まれるのか。
それは麻のスーツが夏の季節感・リゾート感を演出するための服であるからだと思います。
海外の映画では、外人の俳優さんが日差しの強いリゾート地で麻のスーツを着るシーンが多く、その姿が実に様になっています。麻スーツといえば保養地、もはや定番の舞台衣装といっても過言ではありません。
日本人でも、文豪の夏目漱石氏、森鴎外氏、元首相の吉田茂氏など普通の体格の日本人がさらりと麻のスーツを着こなしています。レトロな感じを身にまとえるというのも麻のスーツの魅力でしょう。
麻のスーツのなんとも心地よい手触りは羊毛や綿以上の強い天然素材感があります。麻素材は、夏に心身を穏やかにさせてくれる一種のヒーリングアイテムといえるでしょう。
☆生成り麻オーダースーツのご紹介ページ(PCページです)
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter

自然で身を包んでいる感覚の強い麻スーツ。
シワが出やすく、それほど涼しくも無い麻のスーツがなぜ夏に好まれるのか。
それは麻のスーツが夏の季節感・リゾート感を演出するための服であるからだと思います。
海外の映画では、外人の俳優さんが日差しの強いリゾート地で麻のスーツを着るシーンが多く、その姿が実に様になっています。麻スーツといえば保養地、もはや定番の舞台衣装といっても過言ではありません。
日本人でも、文豪の夏目漱石氏、森鴎外氏、元首相の吉田茂氏など普通の体格の日本人がさらりと麻のスーツを着こなしています。レトロな感じを身にまとえるというのも麻のスーツの魅力でしょう。
麻のスーツのなんとも心地よい手触りは羊毛や綿以上の強い天然素材感があります。麻素材は、夏に心身を穏やかにさせてくれる一種のヒーリングアイテムといえるでしょう。
☆生成り麻オーダースーツのご紹介ページ(PCページです)
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
歴史ある服地メーカー御幸毛織さんから、展示会の招待を受けました。
当店のような小さなテーラーも大事にしてくれるとは嬉しい限りです。ありがとうございます。

タータンチェックの招待状が羅紗屋らしいですね。
PRINCIPLE(本源)と題された2010年秋冬物の展示会で、6月23日から数日開催されます。
御幸毛織の最高級生地でお客様からの評判も上々のナポレナの新作、また開発中の新素材などもお披露目予定とのこと。
どのような服地に出会えるのか、今から楽しみです。
しっかりと良い秋冬物を見極めて来ようと思います。
御幸毛織さんの許可が降りれば、20日以降に展示会の様子を報告したいですね。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
当店のような小さなテーラーも大事にしてくれるとは嬉しい限りです。ありがとうございます。

タータンチェックの招待状が羅紗屋らしいですね。
PRINCIPLE(本源)と題された2010年秋冬物の展示会で、6月23日から数日開催されます。
御幸毛織の最高級生地でお客様からの評判も上々のナポレナの新作、また開発中の新素材などもお披露目予定とのこと。
どのような服地に出会えるのか、今から楽しみです。
しっかりと良い秋冬物を見極めて来ようと思います。
御幸毛織さんの許可が降りれば、20日以降に展示会の様子を報告したいですね。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
ジャケットの衿にバッジを付けることの効能を示したコラムが、読売新聞に載っていました。
日大教授の岩井奉信(ともあき)氏は、鉄道車両のピンバッジ収集が趣味で、500種類以上も集めたそうです。
そしてその車両がデザインされたバッジを、スーツのジャケットに付けておくのだそうです。
写真では左上前の下衿に装着されているようですね。
以下コラムからの引用。
“テレビ出演や講演の際も、背広にお気に入りのバッジを付けていく。見た人から声をかけられ、鉄道の話題で盛り上がれるのが楽しい”
衿元のバッジが、自分は鉄道ファンである、ということの情報発信になるわけです。
一つのピンバッジが人の縁をつなぐという興味深いお話でした。
バッジではなく、ネクタイの柄で自分の趣味を示す方もいらっしゃいます。釣りのネクタイ、ゴルフのネクタイなどなど…。
時と場合にもよりますが、衿元に趣きを取り入れるのも面白いと思います。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
日大教授の岩井奉信(ともあき)氏は、鉄道車両のピンバッジ収集が趣味で、500種類以上も集めたそうです。
そしてその車両がデザインされたバッジを、スーツのジャケットに付けておくのだそうです。
写真では左上前の下衿に装着されているようですね。
以下コラムからの引用。
“テレビ出演や講演の際も、背広にお気に入りのバッジを付けていく。見た人から声をかけられ、鉄道の話題で盛り上がれるのが楽しい”
衿元のバッジが、自分は鉄道ファンである、ということの情報発信になるわけです。
一つのピンバッジが人の縁をつなぐという興味深いお話でした。
バッジではなく、ネクタイの柄で自分の趣味を示す方もいらっしゃいます。釣りのネクタイ、ゴルフのネクタイなどなど…。
時と場合にもよりますが、衿元に趣きを取り入れるのも面白いと思います。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
“お気軽にお問い合せください”と私たち店側は言いますが、はじめてオーダースーツを作る人は「何を聞いたらいいのかわからない」と思うはず。どんなことをどのように聞けば良いのか、簡単にまとめてみました。
1.目的・用途をお伝え下さい
具体的、抽象的どちらでも構いません。なぜスーツが必要かを教えていただければ十分です。
会社で働く時にふさわしいスーツが作りたい、冠婚葬祭用の礼服が必要、旅行用のジャケットが欲しい、、etc。
目的・用途にあった生地、デザインをご提案させていただきます。
2.御予算の目安を教えて下さい
上限の御予算を教えていただければ、予算の範囲内で最適の生地・オプションの有り無しを判断できます。当店はシングル上下4万5千円からオーダーが可能です。
3.期限があればお伝え下さい。
~月の旅行に間に合うように、など期限が決まっている場合は言っていただけると幸いです。
初めてスーツを作る場合、この3点を抑えていればまず間違いなく意志の疎通がはかりやすくなるでしょう。
お問い合せの手段ですが、私の場合は電話が一番説明しやすいので好きです。当店の電話番号は03-3881-2207です。お話をさせていただくことで、お客様のご要望を汲み取りやすい。
とはいえ、いきなり他人と話すのは緊張するという人もいることでしょう。その場合は、文書によるお手紙、電子メールfuku-da@fukudatailor.jp、お問い合せフォーム、FAX(03-3881-2207)、掲示板などをご活用ください。ビジネスメールの作法を守る必要はなく、お友達にメールを打つ感覚でお気軽に。
私もスタッフも、お客様とお会いできる日を楽しみにしています。
お気軽にお問い合せくださいませ。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
1.目的・用途をお伝え下さい
具体的、抽象的どちらでも構いません。なぜスーツが必要かを教えていただければ十分です。
会社で働く時にふさわしいスーツが作りたい、冠婚葬祭用の礼服が必要、旅行用のジャケットが欲しい、、etc。
目的・用途にあった生地、デザインをご提案させていただきます。
2.御予算の目安を教えて下さい
上限の御予算を教えていただければ、予算の範囲内で最適の生地・オプションの有り無しを判断できます。当店はシングル上下4万5千円からオーダーが可能です。
3.期限があればお伝え下さい。
~月の旅行に間に合うように、など期限が決まっている場合は言っていただけると幸いです。
初めてスーツを作る場合、この3点を抑えていればまず間違いなく意志の疎通がはかりやすくなるでしょう。
お問い合せの手段ですが、私の場合は電話が一番説明しやすいので好きです。当店の電話番号は03-3881-2207です。お話をさせていただくことで、お客様のご要望を汲み取りやすい。
とはいえ、いきなり他人と話すのは緊張するという人もいることでしょう。その場合は、文書によるお手紙、電子メールfuku-da@fukudatailor.jp、お問い合せフォーム、FAX(03-3881-2207)、掲示板などをご活用ください。ビジネスメールの作法を守る必要はなく、お友達にメールを打つ感覚でお気軽に。
私もスタッフも、お客様とお会いできる日を楽しみにしています。
お気軽にお問い合せくださいませ。
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
※2012年春夏のドーメル・トロピカルアマデウスの服地紹介ブログです※
春夏の2シーズンに活躍する生地がトロピカル。
薄地の織物で、わざと粗い目にすることで通気性・放熱性を高めます。
さらさらとした肌触りで汗のベトつく感じがやわらぐのも夏には嬉しい。
春夏の2シーズンに活躍する生地がトロピカル。
薄地の織物で、わざと粗い目にすることで通気性・放熱性を高めます。
さらさらとした肌触りで汗のベトつく感じがやわらぐのも夏には嬉しい。
※葛利毛織のフレスコもお薦めです!※
MARTIN&SONS(マーチンサンズ)FRERCO(フレスコ)です。
恥ずかしながら、お客様から、フレスコと言われたときはわかりませんでした。この手合いの生地は、日本ではポーラという名称で人気を博していたからです。
ポーラのイギリス呼びがフレスコ。
さて、フレスコは生地表面の織り目が粗く、風通しの良い夏向きの生地。2本から4本の糸をよりあわせています。
そのため、昔のポーラは一大ブームを起こしたものの、他の軽い生地に出番を奪われてしまいました。
しかるに、MARTIN&SONS(マーチンサンズ)社のFRERCO(フレスコ)はライトウェイト。軽くて趣のあるスーツになるでしょう。
MARTIN&SONS(マーチンサンズ)FRERCO(フレスコ)です。
恥ずかしながら、お客様から、フレスコと言われたときはわかりませんでした。この手合いの生地は、日本ではポーラという名称で人気を博していたからです。
ポーラのイギリス呼びがフレスコ。
さて、フレスコは生地表面の織り目が粗く、風通しの良い夏向きの生地。2本から4本の糸をよりあわせています。
そのため、昔のポーラは一大ブームを起こしたものの、他の軽い生地に出番を奪われてしまいました。
しかるに、MARTIN&SONS(マーチンサンズ)社のFRERCO(フレスコ)はライトウェイト。軽くて趣のあるスーツになるでしょう。
生地問屋さんとの会話でも、「うちではこんな生地を扱う予定です」と、2010年の秋冬物が持ち上がっております。
ある所は、キーパーズツィードをやるそうです。生地帳を借りてキーパーツツイードを触ってみると…肉厚です。
着ているだけで防御力が倍増するような、剣道の面のような防具的な厚さと重さ。
この断面をご覧ください。チャーシューのように分厚い!

茶

緑

これらは、1916年(大正5年)創業の老舗生地メーカーH.E.BOX社のキーパーズツイードです。
貴族や領主の雇われ狩猟時の番をする伝統的な職種「ゲームキーパー」のためのツイード。
だからキーパーズツイード。頑丈なのも納得です。
ご不明な点がございましたら、お電話03-3881-2207またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
キーパーズツイードのオーダージャケット
お仕立て価格:85,000円
納期:21日間
※仮縫い付きの場合、価格にプラス8,000円、納期に10日間がプラスされます。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
ある所は、キーパーズツィードをやるそうです。生地帳を借りてキーパーツツイードを触ってみると…肉厚です。
着ているだけで防御力が倍増するような、剣道の面のような防具的な厚さと重さ。
この断面をご覧ください。チャーシューのように分厚い!

茶

緑

これらは、1916年(大正5年)創業の老舗生地メーカーH.E.BOX社のキーパーズツイードです。
貴族や領主の雇われ狩猟時の番をする伝統的な職種「ゲームキーパー」のためのツイード。
だからキーパーズツイード。頑丈なのも納得です。
ご不明な点がございましたら、お電話03-3881-2207またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
キーパーズツイードのオーダージャケット
お仕立て価格:85,000円
納期:21日間
※仮縫い付きの場合、価格にプラス8,000円、納期に10日間がプラスされます。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
6月も元気に営業中です。よろしくお願いいたします。
父の日の6月20日を控え、オーダーワイシャツ(ローンシャンブレー生地など)やネクタイ(ネクタイはオーダーではありません)が売れ始めております。
もっとも、昨日来たネクタイ屋問屋さんは、「街中はクールビズばかりで泣きたくなっちゃうよ」とこぼしていましたけどけど。。いつかクールビズも飽きられるよ、と励ましておきました。
さて、ワイシャツは一着分の生地からある程度の残布が出ます。
これを取っておけば、将来衿が汚れたときなどに作り変えが利くのですが、思い切ってポケットチーフやコサージュにしてしまうのも良いと思います。
上品なシャツ生地で作ったポケットチーフは、きっと胸元で輝くことでしょう。
またお子様用にボウタイやコサージュなども作ることができます。

お気軽にお申し付けください。
捨てる布を利用するリサイクルですが、残布で何か作る際にもエネルギーが発生しているため、エコロジーとはいえないところが残念。
今年の父の日が思い出に残る日になるように、ご家族様のお手伝いができれば幸いです。
父の日のプレゼントをお考えのお客様は、ぜひご検討ください。
お問い合せは電話(03-3881-2207)か、専用フォームよりお気軽にお問い合せください。
オーダーシャツなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□注文紳士服店メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
父の日の6月20日を控え、オーダーワイシャツ(ローンシャンブレー生地など)やネクタイ(ネクタイはオーダーではありません)が売れ始めております。
もっとも、昨日来たネクタイ屋問屋さんは、「街中はクールビズばかりで泣きたくなっちゃうよ」とこぼしていましたけどけど。。いつかクールビズも飽きられるよ、と励ましておきました。
さて、ワイシャツは一着分の生地からある程度の残布が出ます。
これを取っておけば、将来衿が汚れたときなどに作り変えが利くのですが、思い切ってポケットチーフやコサージュにしてしまうのも良いと思います。
上品なシャツ生地で作ったポケットチーフは、きっと胸元で輝くことでしょう。
またお子様用にボウタイやコサージュなども作ることができます。

お気軽にお申し付けください。
捨てる布を利用するリサイクルですが、残布で何か作る際にもエネルギーが発生しているため、エコロジーとはいえないところが残念。
今年の父の日が思い出に残る日になるように、ご家族様のお手伝いができれば幸いです。
父の日のプレゼントをお考えのお客様は、ぜひご検討ください。
お問い合せは電話(03-3881-2207)か、専用フォームよりお気軽にお問い合せください。
オーダーシャツなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□注文紳士服店メンズギャラリー福田PCサイト
※2011年追記:インペリアルゴールドは生産中止となりました。現在、在庫分のみとのこと※
国産の服地メーカーで、私の好みの服地を織り上げるダイドー社。
そのダイドー社の最高級品の生地がインペリアルゴールドです。

お値段も皇帝級ですが、値段以上の価値があります。
この生地が追求したのは品位です。服から発散される品位は、侮りがたい効力があると思います。
品の良いスーツは品の良い服地から。
日本国産の服地の良さを、世界に自慢したいところです。
インペリアルゴールドサマースーツ:オーダー価格145,000円より
インペリアルゴールドのサマースーツ紹介ページ(PCサイト)
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
国産の服地メーカーで、私の好みの服地を織り上げるダイドー社。
そのダイドー社の最高級品の生地がインペリアルゴールドです。

お値段も皇帝級ですが、値段以上の価値があります。
この生地が追求したのは品位です。服から発散される品位は、侮りがたい効力があると思います。
品の良いスーツは品の良い服地から。
日本国産の服地の良さを、世界に自慢したいところです。
インペリアルゴールドサマースーツ:オーダー価格145,000円より
インペリアルゴールドのサマースーツ紹介ページ(PCサイト)
スーツをオーダーするなら注文紳士服店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
※お電話で御予約をいただければ、20時以降も営業いたします。
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
6月1日(火)は定休日でした。
車で東関道自動車道をひた走り、千葉県は犬吠崎君ヶ浜海岸に向かいました。
天気が良く、海岸の気を思い切り吸い込んでリフレッシュ。

灯台の近くの海岸を歩きました。
その後は銚子駅前を散策。駅前通りの蕎麦屋桔梗屋で食事をして、ブティック街やカバン屋の集まっているところ、美味しそうなケーキ屋・パン屋などを廻りました。お土産にパンとロールケーキを買っていったところ、家内から「美味しいけど、(銚子港のある)銚子に行ってお魚を買ってこないなんて…」と呆れられてしまいました。
車一台が通るのがやっとの林道を抜けて、銚子の猿田神社で参拝。
仏滅ということでお祓いは受けられませんでしたが、御神水を頂戴して帰りました。
充実した休暇になったと思います。明日からの仕事を頑張ろうと思います。
車で東関道自動車道をひた走り、千葉県は犬吠崎君ヶ浜海岸に向かいました。
天気が良く、海岸の気を思い切り吸い込んでリフレッシュ。

灯台の近くの海岸を歩きました。
その後は銚子駅前を散策。駅前通りの蕎麦屋桔梗屋で食事をして、ブティック街やカバン屋の集まっているところ、美味しそうなケーキ屋・パン屋などを廻りました。お土産にパンとロールケーキを買っていったところ、家内から「美味しいけど、(銚子港のある)銚子に行ってお魚を買ってこないなんて…」と呆れられてしまいました。
車一台が通るのがやっとの林道を抜けて、銚子の猿田神社で参拝。
仏滅ということでお祓いは受けられませんでしたが、御神水を頂戴して帰りました。
充実した休暇になったと思います。明日からの仕事を頑張ろうと思います。
| ホーム |