関東地方は朝から雨が降っています。これ幸いとばかりに、水を弾く撥水(はっすい)加工スーツ生地のテストをしました。生地の表を出して、店の外に飛び出します。

見事! 水滴が服地の表面で球になり、落ちていきました。
このグレーは国産のウォータープルーフですが、なかなか性能がよろしいですね。
ドーメルのアクアプランに負けじと頑張ってほしいものです。
※スーツは水を弾いても頭はしっかり濡れますので、タオルで拭きました。
撥水加工のオーダースーツならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter

見事! 水滴が服地の表面で球になり、落ちていきました。
このグレーは国産のウォータープルーフですが、なかなか性能がよろしいですね。
ドーメルのアクアプランに負けじと頑張ってほしいものです。
※スーツは水を弾いても頭はしっかり濡れますので、タオルで拭きました。
撥水加工のオーダースーツならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
スーツ生地と同様にオーダーシャツも、春にふさわしく明るい色調の物が入ってきております。オーストリアで1818年創業(190年以上の歴史!)のゲッツナー社のシャツ生地で良い雰囲気の物がありました。
白地に淡いピンクの5本線、濃いピンクの5本線が交互に引かれてストライプを形成しています。見ているだけでウキウキしてきました。

横にすると、音楽の五線譜に似ています。

色違いで青があります。五本線の物はピンクと青のみです。

↓getzner社のネームです。シャツの襟に付きます。

↓ゲッツナーテキスタイル社のホームページより。近くに山があり素敵な環境の会社ですね。

↓ゲッツナーテキスタイル社の広報動画(ナレーションはドイツ語)です。オーストリアの人々によって、シャツ生地が織り上げられていく様子を見ることができます。
ついでにゲッツナー社のニュースレターも申し込んで見ました。最新情報が楽しみです。
他にも舶来・国産のシャツ生地が入荷して参りました。ぜひ一度ご内覧いただければ幸いです。
白地に淡いピンクの5本線、濃いピンクの5本線が交互に引かれてストライプを形成しています。見ているだけでウキウキしてきました。

横にすると、音楽の五線譜に似ています。

色違いで青があります。五本線の物はピンクと青のみです。

↓getzner社のネームです。シャツの襟に付きます。

↓ゲッツナーテキスタイル社のホームページより。近くに山があり素敵な環境の会社ですね。

↓ゲッツナーテキスタイル社の広報動画(ナレーションはドイツ語)です。オーストリアの人々によって、シャツ生地が織り上げられていく様子を見ることができます。
ついでにゲッツナー社のニュースレターも申し込んで見ました。最新情報が楽しみです。
他にも舶来・国産のシャツ生地が入荷して参りました。ぜひ一度ご内覧いただければ幸いです。
春らしい陽気になってきました。当店のウィンドーには淡い草色のアンコンジャケット(芯・肩パッド・裏地などを省いた作りのジャケット)が登場です。
無造作にさっと着こなせる自由さが自慢のアンコン・ジャケット。アンコンストラクテッド(未構築)なジャケットで、アンコンストラクテッドな東京スカイツリー見物に出かけるのも今しか出来ない贅沢かもしれません。
↓明るいグリーンのコットンジャケット。この写真のジャケットと同じ生地は在庫がございますので、同じ物を作りたい方はぜひご連絡ください。

↓飾りの星ステッチ(縫い目)の糸は黄色。アンコンジャケットの場合は、私は点々と星ステッチを入れることをお薦めしております。

↓ジャケットの下の黄色いシャツはあだち区民まつりA-Festaのシャツを着せました。地元愛。

明日の2月27日は東京マラソンですね。不意の交通規制・渋滞に巻き込まれぬようご注意ください。
無造作にさっと着こなせる自由さが自慢のアンコン・ジャケット。アンコンストラクテッド(未構築)なジャケットで、アンコンストラクテッドな東京スカイツリー見物に出かけるのも今しか出来ない贅沢かもしれません。
↓明るいグリーンのコットンジャケット。この写真のジャケットと同じ生地は在庫がございますので、同じ物を作りたい方はぜひご連絡ください。

↓飾りの星ステッチ(縫い目)の糸は黄色。アンコンジャケットの場合は、私は点々と星ステッチを入れることをお薦めしております。

↓ジャケットの下の黄色いシャツはあだち区民まつりA-Festaのシャツを着せました。地元愛。

明日の2月27日は東京マラソンですね。不意の交通規制・渋滞に巻き込まれぬようご注意ください。
1963年創業のイタリアの機屋、カノニコ社のオーダースーツ生地のバンチブックが当店にやってきました。
綺麗な光沢とイタリア生地特有の柔らかさが好評で、当店のお客様にもファンが多いです。
私もカノニコのツイルのスーツを一着持っており、カノニコは好きですね。クオリティの高いカノニコの生地の唯一の弱点は耐久性。やや弱いため、ローテーションの中の一着としてお薦めいたします。
↓カノニコのバンチブックには118柄が収録。ウール&キッドモヘア混、ウールモヘア混、Super'110~Super'120の服地が揃っています。

↓青いグレンチェックの新柄。2011年の冬は青系統の生地がよく出ましたので、このくらい青みがかった生地が人気が高そうです。

↓店主のいち押しは紺の影縞ウール84%キッドモヘア16%のキッドモヘアツイル。前にもホームページでカノニコのツイルをお薦めに選んでいました。好みは変わらないようです。

↓白のキッドモヘアツイルで、ベストやパンツを作るのも良いですね。汚れが目立ちやすいので、着用間隔を長めに取りましょう。

春夏の装いに新鮮な一着を取り入れたいお客様は、ぜひカノニコのオーダースーツをご検討くださいませ。
ジャケットパンツスタイルの組み合わせにもバッチリ向いております。
カノニコのスーツをオーダーするならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
綺麗な光沢とイタリア生地特有の柔らかさが好評で、当店のお客様にもファンが多いです。
私もカノニコのツイルのスーツを一着持っており、カノニコは好きですね。クオリティの高いカノニコの生地の唯一の弱点は耐久性。やや弱いため、ローテーションの中の一着としてお薦めいたします。
↓カノニコのバンチブックには118柄が収録。ウール&キッドモヘア混、ウールモヘア混、Super'110~Super'120の服地が揃っています。

↓青いグレンチェックの新柄。2011年の冬は青系統の生地がよく出ましたので、このくらい青みがかった生地が人気が高そうです。

↓店主のいち押しは紺の影縞ウール84%キッドモヘア16%のキッドモヘアツイル。前にもホームページでカノニコのツイルをお薦めに選んでいました。好みは変わらないようです。

↓白のキッドモヘアツイルで、ベストやパンツを作るのも良いですね。汚れが目立ちやすいので、着用間隔を長めに取りましょう。

春夏の装いに新鮮な一着を取り入れたいお客様は、ぜひカノニコのオーダースーツをご検討くださいませ。
ジャケットパンツスタイルの組み合わせにもバッチリ向いております。
カノニコのスーツをオーダーするならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
※2月23日(水)は開店から午後4時まで店主が不在となります※
本日は赤坂や神田を散策して参りました。
今日は携帯電話によく電話が掛かってきた日でした。私は歩きながら物事をすることが苦手で、着信があると立ち止まり、物陰を探してから電話に出るようにしております。

最近はお客様の携帯電話に留守番メッセージを入れることも多いのですが、「20秒以内に伝言をどうぞ」という場合は上手くおさまりません。
例えばスーツ納品のお電話では、
「○○様、先日はご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。洋服屋の福田でございます。○○様のスーツが仕立て上がって参りました。ご都合のよろしい時にご来店お待ちしております」
と、この辺りまでは入るのですが、
「尚、当店の電話番号は03-3881-2207です。何卒よろしくお願い致します」というのが途中で切れてしまいます。
息子たちからは、「着信履歴が残るから電話番号は言わなくても大丈夫」と言われるのですが、長年のクセで電話番号まで言ってしまうのですね。
今日はイタリアの舶来服地カノニコ社の2011年春夏バンチブック(服地見本帳)が入荷しました。明日ご紹介できると思います。
本日は赤坂や神田を散策して参りました。
今日は携帯電話によく電話が掛かってきた日でした。私は歩きながら物事をすることが苦手で、着信があると立ち止まり、物陰を探してから電話に出るようにしております。

最近はお客様の携帯電話に留守番メッセージを入れることも多いのですが、「20秒以内に伝言をどうぞ」という場合は上手くおさまりません。
例えばスーツ納品のお電話では、
「○○様、先日はご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。洋服屋の福田でございます。○○様のスーツが仕立て上がって参りました。ご都合のよろしい時にご来店お待ちしております」
と、この辺りまでは入るのですが、
「尚、当店の電話番号は03-3881-2207です。何卒よろしくお願い致します」というのが途中で切れてしまいます。
息子たちからは、「着信履歴が残るから電話番号は言わなくても大丈夫」と言われるのですが、長年のクセで電話番号まで言ってしまうのですね。
今日はイタリアの舶来服地カノニコ社の2011年春夏バンチブック(服地見本帳)が入荷しました。明日ご紹介できると思います。
2月17日の読売新聞朝刊に、「装-男の基本」というコラムが掲載されていました。
見出しは「春 キャメルで高級感」とあります。何度も読んでからスクラップしておきました。
キャメル色のジャケットが一着あると便利、白のズボンを合わせると良い、などキャメルの着こなしが丁寧に書かれていました。春めく雰囲気の記事を読み、私もキャメル色のジャケットを着て荒川土手や谷中霊園を歩いてみたい気分になりました。舎人公園散策も素敵ですね。
ただ、オーダーの場合は、毎年の春夏物でキャメル色の服地は少ないです。
今期は良い風合いのキャメル色が出てきてくれることを祈るばかりです。
↓スコフィールドスミス社のウール60%、シルク40%のジャケット生地。キャメルに近い色で強い光沢があります。目付は9オンス(約250gms)と軽く、相撲観戦用のジャケットとしてお仕立てしたお客様もいらっしゃいました。

東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
見出しは「春 キャメルで高級感」とあります。何度も読んでからスクラップしておきました。
キャメル色のジャケットが一着あると便利、白のズボンを合わせると良い、などキャメルの着こなしが丁寧に書かれていました。春めく雰囲気の記事を読み、私もキャメル色のジャケットを着て荒川土手や谷中霊園を歩いてみたい気分になりました。舎人公園散策も素敵ですね。
ただ、オーダーの場合は、毎年の春夏物でキャメル色の服地は少ないです。
今期は良い風合いのキャメル色が出てきてくれることを祈るばかりです。
↓スコフィールドスミス社のウール60%、シルク40%のジャケット生地。キャメルに近い色で強い光沢があります。目付は9オンス(約250gms)と軽く、相撲観戦用のジャケットとしてお仕立てしたお客様もいらっしゃいました。

東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
本日はジャケットのディスプレイを、贅沢にも当店のお客様にも手伝っていただけました。
↓ボディに着せただけでは寂しいですね。

↓お客様から「マフラーを巻かせてみたら?」とお薦めいただきました。白のセーターも着せてコーディネート。
ぐっと印象が良くなりました。

↓「これを使ってみると面白いですよ」。何とお客様が一度ご自宅に戻り、自前の青いベストを持ってきてくださいました。

アドバイスを下さったお客様は、新宿や銀座の百貨店巡りがご趣味。豊富なディスプレイのテクニックを色々教えていただくことができました。風が強い一日でしたが、楽しい日となりました。ありがとうございます。
また、問屋さんからはハリスツイードの仕入れの話を伺うことができました。
なんと織られている柄の種類は数え切れないくらいある(300種類以上?)あるのだそうです。その中から、厳選した数十種類が日本に入ってくるのですね。当店からも「こんな柄を仕入れてほしい」などとさりげなくリクエストしておきました。来期はどんな柄が入ってくるか楽しみですね。
↓ボディに着せただけでは寂しいですね。

↓お客様から「マフラーを巻かせてみたら?」とお薦めいただきました。白のセーターも着せてコーディネート。
ぐっと印象が良くなりました。

↓「これを使ってみると面白いですよ」。何とお客様が一度ご自宅に戻り、自前の青いベストを持ってきてくださいました。

アドバイスを下さったお客様は、新宿や銀座の百貨店巡りがご趣味。豊富なディスプレイのテクニックを色々教えていただくことができました。風が強い一日でしたが、楽しい日となりました。ありがとうございます。
また、問屋さんからはハリスツイードの仕入れの話を伺うことができました。
なんと織られている柄の種類は数え切れないくらいある(300種類以上?)あるのだそうです。その中から、厳選した数十種類が日本に入ってくるのですね。当店からも「こんな柄を仕入れてほしい」などとさりげなくリクエストしておきました。来期はどんな柄が入ってくるか楽しみですね。
日本の御幸毛織株式会社が開発した花粉リリース(服地に付いた花粉が付きにくい・落ちやすい機能)の服地「SPLAY(スプレ)」の見本が届きました。
服地表面はタッサー織りに似たソフトな仕上がりです。春夏物にしてはやや厚手ですので、スーツやジャケットの他、スプリングのオーダーコートなどにお使いいただけるでしょう。

↓店主の感想・厚い生地でしっかりとしたスーツやコートが仕立て上がりそうです。上品な光沢があるのがいいですね。

↓柄は無地のみで、黒、紺、濃紺、ベージュなど全6種類。下記画像はベージュです。

↓オーダーコートにする場合、ラグランスリーブの方が花粉が溜まりにくいでしょう。

□関連リンク:ラグランのコートの紹介ページ(PCサイト)
「ナノレベルの特殊樹脂を服地表面に固定化。花粉が溜まりにくい」、「日本紡績検査協会の花粉リリース試験にて優秀な数値をマーク(花粉が付着してもサッと落ちる)」と、機能性は優秀です。
お仕立て価格:オーダーコート:85,000円(お仕立て代+生地+税込)
スーツ上下:98,000円
納期:約20日
スプレに関するご質問は、電話03-3881-2207か、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
追伸:読者ターゲットは私たち業界向けですが、御幸毛織さんのスタッフブログもなかなか面白いですよ。ぜひご一読を。
http://mykfukujin.blog33.fc2.com/
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
服地表面はタッサー織りに似たソフトな仕上がりです。春夏物にしてはやや厚手ですので、スーツやジャケットの他、スプリングのオーダーコートなどにお使いいただけるでしょう。

↓店主の感想・厚い生地でしっかりとしたスーツやコートが仕立て上がりそうです。上品な光沢があるのがいいですね。

↓柄は無地のみで、黒、紺、濃紺、ベージュなど全6種類。下記画像はベージュです。

↓オーダーコートにする場合、ラグランスリーブの方が花粉が溜まりにくいでしょう。

□関連リンク:ラグランのコートの紹介ページ(PCサイト)
「ナノレベルの特殊樹脂を服地表面に固定化。花粉が溜まりにくい」、「日本紡績検査協会の花粉リリース試験にて優秀な数値をマーク(花粉が付着してもサッと落ちる)」と、機能性は優秀です。
お仕立て価格:オーダーコート:85,000円(お仕立て代+生地+税込)
スーツ上下:98,000円
納期:約20日
スプレに関するご質問は、電話03-3881-2207か、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
追伸:読者ターゲットは私たち業界向けですが、御幸毛織さんのスタッフブログもなかなか面白いですよ。ぜひご一読を。
http://mykfukujin.blog33.fc2.com/
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
先日の記事に書き込んでいただいたコメント(ありがとうございます)の中で、「お金はありませんが(笑)」というフレーズがありました。私はこの言葉が「あ、いいな。素晴らしい表現だな」と感じました。お金が無い、ということは辛いことですが、どうせなら笑って言いたいものです。
先日、家内が「ウチは歴史があるわよね。お金はぜんぜん無いけど(明るい調子で)」と自然な笑顔でさらっと言い、こちらまで釣られて微笑んでしまいました。これが悲壮感の漂う顔と暗い口調で「お金はぜんぜん無い」と言われたら、やる気まで無くなってしまうような気がします。
明るい口調で言ってくれるから、「良し、お客様にたくさん来てもらえるように頑張ろう!」という気持ちになったのだと思います。
「お金は無いけど」はあまり使いたくはありませんが、使いようによっては周りを鼓舞したり、自分自身を明るくすることができるようです。
先日、家内が「ウチは歴史があるわよね。お金はぜんぜん無いけど(明るい調子で)」と自然な笑顔でさらっと言い、こちらまで釣られて微笑んでしまいました。これが悲壮感の漂う顔と暗い口調で「お金はぜんぜん無い」と言われたら、やる気まで無くなってしまうような気がします。
明るい口調で言ってくれるから、「良し、お客様にたくさん来てもらえるように頑張ろう!」という気持ちになったのだと思います。
「お金は無いけど」はあまり使いたくはありませんが、使いようによっては周りを鼓舞したり、自分自身を明るくすることができるようです。
スーツに落ちた雨粒が球となって滑り落ちていく。ウォータープルーフ(撥水加工)を施したスーツなら、急な雨で舌打ちすることも無くなるでしょう。
撥水服地の中で最高ランクといえるものが、ドーメル社の撥水服地アクアプランです。
Super'130(スーパー表示は原毛の細さを表します。数値が高いほど原毛が細くなり、上品な光沢と良い肌触りが出ます)の服地の高級感があり、撥水性能が高い服地です。2011年春夏版のアクアプランが当店にも入ってきました。

水を弾く性能が何度のクリーニング機能で消えてしまうのか、なども撥水服地選びでは重要な点だと思います。一般的な撥水服地は、3~4回のクリーニングで効果が消えてしまうものが多いです。もちろん、ワンシーズンに一度クリーニングに出す頻度でしたら、数年は効果が保たれますが。
その点、アクアプランは10回以上クリーニングに出しても撥水効果が消えにくく、永く付き合えるスーツになります。ただ、ワンシーズンにクリーニングを何十回も出す方にはあまりお薦めできないとも言えます。
ともあれ、水がスーツの上を滑っていく、という見た目が何ともユーモラス。アクアプランのスーツを着ていると、雨でも降らないかな、なんて心に余裕が出来る気が致します。雨男の方はぜひトライしてみてください。
□関連記事:ドーメル社のトロピカルアマデウスの2Bスーツ
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
撥水服地の中で最高ランクといえるものが、ドーメル社の撥水服地アクアプランです。
Super'130(スーパー表示は原毛の細さを表します。数値が高いほど原毛が細くなり、上品な光沢と良い肌触りが出ます)の服地の高級感があり、撥水性能が高い服地です。2011年春夏版のアクアプランが当店にも入ってきました。

水を弾く性能が何度のクリーニング機能で消えてしまうのか、なども撥水服地選びでは重要な点だと思います。一般的な撥水服地は、3~4回のクリーニングで効果が消えてしまうものが多いです。もちろん、ワンシーズンに一度クリーニングに出す頻度でしたら、数年は効果が保たれますが。
その点、アクアプランは10回以上クリーニングに出しても撥水効果が消えにくく、永く付き合えるスーツになります。ただ、ワンシーズンにクリーニングを何十回も出す方にはあまりお薦めできないとも言えます。
ともあれ、水がスーツの上を滑っていく、という見た目が何ともユーモラス。アクアプランのスーツを着ていると、雨でも降らないかな、なんて心に余裕が出来る気が致します。雨男の方はぜひトライしてみてください。
□関連記事:ドーメル社のトロピカルアマデウスの2Bスーツ
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
昨晩は氷点下で雪が積もったかと思うと、今日の日中は東京10度前後まで暖かくなりました。
寒暖の差が激しい日が続きます。春と冬がせめぎあっていますね。
車の屋根やボンネットに積もった雪を竹箒で降し、スカイラインを運転して出かけました。今日は五十日(ごとうび…月の中で5と10が付く日)の2月15日で道路が混んでいると思ったのですが、意外にスイスイと進みました。
目的地の丸善日本橋店では、B1の紳士雑貨売り場でツイードの帽子やネクタイを見てきました。

その後、高島屋も一回り。月に一度の高級百貨店巡りが出来、とても良い勉強になりました。
買った物は人形焼きでしたけど(笑)
明日からまた頑張って店を開きたいと思います。
寒暖の差が激しい日が続きます。春と冬がせめぎあっていますね。
車の屋根やボンネットに積もった雪を竹箒で降し、スカイラインを運転して出かけました。今日は五十日(ごとうび…月の中で5と10が付く日)の2月15日で道路が混んでいると思ったのですが、意外にスイスイと進みました。
目的地の丸善日本橋店では、B1の紳士雑貨売り場でツイードの帽子やネクタイを見てきました。

その後、高島屋も一回り。月に一度の高級百貨店巡りが出来、とても良い勉強になりました。
買った物は人形焼きでしたけど(笑)
明日からまた頑張って店を開きたいと思います。
本日はお客様からお借りしたビートルズの資料DVDを観ました。
アメリカのシェアスタジアムという球場で開いた大型コンサートの際、ビートルズのメンバーが着ていたミリタリージャケットを観察するためです。
袖の細さ、着丈の短さなど当時の時代の服らしさが把握できました。
素材は断定はできないのですが、ちょっと上等な、ベージュ色の毛足の短いウールサキソニーかウールギャバジンではないかと思います。
↓完成したシェアスタジアムのオーダージャケットはこちらです!
http://fukudatailor.blog94.fc2.com/blog-entry-801.html
前もアンタッチャブルのスーツの参考にと映画を見ましたが、見始めると放送自体が楽しく、観察を忘れて最後まで見てしまいますね。今回もビートルズのコンサートの熱を感じ、またビートルズを助けた人々のインタビューをじっくり見入ってしまいました。
明日の火曜日はお休み。ゆっくり休もうと思います。
アメリカのシェアスタジアムという球場で開いた大型コンサートの際、ビートルズのメンバーが着ていたミリタリージャケットを観察するためです。
袖の細さ、着丈の短さなど当時の時代の服らしさが把握できました。
素材は断定はできないのですが、ちょっと上等な、ベージュ色の毛足の短いウールサキソニーかウールギャバジンではないかと思います。
↓完成したシェアスタジアムのオーダージャケットはこちらです!
http://fukudatailor.blog94.fc2.com/blog-entry-801.html
前もアンタッチャブルのスーツの参考にと映画を見ましたが、見始めると放送自体が楽しく、観察を忘れて最後まで見てしまいますね。今回もビートルズのコンサートの熱を感じ、またビートルズを助けた人々のインタビューをじっくり見入ってしまいました。
明日の火曜日はお休み。ゆっくり休もうと思います。
本日はとあるお客様に紺無地の服地に触れていただきました。
数多くの舶来物の紺無地の中でお客様を唸らせた逸品が、イタリアで1963年創業したCANONICO(カノニコ)社の紺でした。価格は他社の服地が高かったにも関わらず、お客様が選んだカノニコ。コストパフォーマンスの高さが証明された形です。

アンゴラ山羊の毛・キッドモヘアが入っているため、金属的な光沢を放つ鉄紺色。
混紡率はウール84%・キッドモヘア16%です。モヘアが控えめに混ぜられていますので、モヘアの風合いを適度に感じていただけます。
この生地で、こちらの記事に掲載したダブルブレストのスーツをお仕立てしたら、きっと勇気がみなぎることでしょう。
2011の春夏もカノニコは新色・柄が多いようです。
コンスタントに豊富な新作を出せるだけの力のある、元気な織元といえるでしょう。
■カノニコのオーダースーツ上下
価格:88,000円(生地代+お仕立て代+税込)
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
数多くの舶来物の紺無地の中でお客様を唸らせた逸品が、イタリアで1963年創業したCANONICO(カノニコ)社の紺でした。価格は他社の服地が高かったにも関わらず、お客様が選んだカノニコ。コストパフォーマンスの高さが証明された形です。

アンゴラ山羊の毛・キッドモヘアが入っているため、金属的な光沢を放つ鉄紺色。
混紡率はウール84%・キッドモヘア16%です。モヘアが控えめに混ぜられていますので、モヘアの風合いを適度に感じていただけます。
この生地で、こちらの記事に掲載したダブルブレストのスーツをお仕立てしたら、きっと勇気がみなぎることでしょう。
2011の春夏もカノニコは新色・柄が多いようです。
コンスタントに豊富な新作を出せるだけの力のある、元気な織元といえるでしょう。
■カノニコのオーダースーツ上下
価格:88,000円(生地代+お仕立て代+税込)
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
朝、散歩で荒川土手に行くと、草も土も凍っていました。
霜が降りている土の上を歩くと、シャクシャクと音が鳴りました。
今日は本当に澄んだ青空が広がります。
見慣れた北千住西口広場もついシャッターを切りたくなりますね。

こんな天気の良い日は、服地を見るのに適しています。
現物の服地を手に取り、店の外で眺めるとスーツになった時のイメージが掴みやすいのでお薦めです。

連休最後の日曜、頑張って営業致します。
また夜に更新したいと思います。※夜の更新は鉄紺色のカノニコでした。
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
霜が降りている土の上を歩くと、シャクシャクと音が鳴りました。
今日は本当に澄んだ青空が広がります。
見慣れた北千住西口広場もついシャッターを切りたくなりますね。

こんな天気の良い日は、服地を見るのに適しています。
現物の服地を手に取り、店の外で眺めるとスーツになった時のイメージが掴みやすいのでお薦めです。

連休最後の日曜、頑張って営業致します。
また夜に更新したいと思います。※夜の更新は鉄紺色のカノニコでした。
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
昨晩は家族と一緒にR-1グランプリというトーナメント形式のお笑い番組を見ました。
といっても、閉店後の後片付けなどで準決勝からでしたけど。
私はすでに70歳を越え最近のお笑い番組は良く分らないのですが。優勝の佐久間さんという方の芸は面白かった。「あっはっは」と声を出して笑ってしまいました。
佐久間さんがジャングルに住んでいそうな原住民のような扮装をして、日本語では無い謎の言語で紙芝居をするという芸が一番面白かったです。本人が描いたであろう紙芝居の絵が上手で、足を基本にしたコメディアンの動きが秀逸。
あの芸でしたら、老若男女問わず笑えるのではないかと思います。
また見てみたいですね。笑いですっかり元気になってしまいました。
といっても、閉店後の後片付けなどで準決勝からでしたけど。
私はすでに70歳を越え最近のお笑い番組は良く分らないのですが。優勝の佐久間さんという方の芸は面白かった。「あっはっは」と声を出して笑ってしまいました。
佐久間さんがジャングルに住んでいそうな原住民のような扮装をして、日本語では無い謎の言語で紙芝居をするという芸が一番面白かったです。本人が描いたであろう紙芝居の絵が上手で、足を基本にしたコメディアンの動きが秀逸。
あの芸でしたら、老若男女問わず笑えるのではないかと思います。
また見てみたいですね。笑いですっかり元気になってしまいました。
二種類の生地で作ったリバーシブルのオーダーベストです。
ひっくり返して着ることで、緑と茶の二種類の表地を楽しむことができます。
↓エドウィンウッドハウスのグリーンのスーツ生地を使った面

↓橋本毛織の茶のジャケット生地をを使った面

スーツ生地とジャケット生地を組み合わせましたので、ビジネス・カジュアル両方の場面で活躍するでしょう。一着のベストで、外出先でも気軽に色をチェンジできますね。春のご旅行に向け、このような変わりベストを作っておくと気分転換になるかもしれません。
■関連記事:
●ベストのカテゴリー
●リバーシブルのオーダーコート
明日2月11日(金)~13日(日)までの3連休は通常営業です。11~12日は関東地方は雪かもしれませんので、お家でじっとしているのが良いでしょう。私も店で服地のディスプレーなどで引き込もる予定です。どうぞ良い週末をお過ごしください。
ひっくり返して着ることで、緑と茶の二種類の表地を楽しむことができます。
↓エドウィンウッドハウスのグリーンのスーツ生地を使った面

↓橋本毛織の茶のジャケット生地をを使った面

スーツ生地とジャケット生地を組み合わせましたので、ビジネス・カジュアル両方の場面で活躍するでしょう。一着のベストで、外出先でも気軽に色をチェンジできますね。春のご旅行に向け、このような変わりベストを作っておくと気分転換になるかもしれません。
■関連記事:
●ベストのカテゴリー
●リバーシブルのオーダーコート
明日2月11日(金)~13日(日)までの3連休は通常営業です。11~12日は関東地方は雪かもしれませんので、お家でじっとしているのが良いでしょう。私も店で服地のディスプレーなどで引き込もる予定です。どうぞ良い週末をお過ごしください。
丈夫でクリーニングに頻繁に出しても問題無いジャケット服地を探しに、神田の服地問屋へ向かいました。
問屋さんの廊下には海外から届いた舶来服地が台車に山積みになっていました。

問屋さんのバックヤードも、紳士服地が天井に届くほど積み上がっていました。
その中で丈夫そうなジャケット服地を見つけたのですが、あったのは服地の山の真ん中。
これを下手に抜くと、服地の山が崩れて大変な事になるとか。
服地の山の上の方を降してから、慎重に服地を抜いてもらいました。助かります。
見つけてきた服地でジャケットを作れば、丈夫さはもちろん、ジーンズにも合わせやすいでしょう。
↓服地の山から発掘されたボットーリ社のジャケット服地。明るめの青のホームスパンで、ウールに柔軟素材が混紡されています。

↓頑強なポーターハーディングのジャケット服地。カラーネップがごくわずかに散っているのがポイントです。

北千住に戻ったのち、お昼は駅ビルルミネ8Fのレストラン街、つばめグリルで好物のグラタンをオーダー。


パンと間違えてライスを注文してしまったのですが、ウェイターの方はすぐに交換に応じてくれました。
軽く焼いたトーストに熱いグラタン、そして良い接客と満足な昼食でした。
問屋さんの廊下には海外から届いた舶来服地が台車に山積みになっていました。

問屋さんのバックヤードも、紳士服地が天井に届くほど積み上がっていました。
その中で丈夫そうなジャケット服地を見つけたのですが、あったのは服地の山の真ん中。
これを下手に抜くと、服地の山が崩れて大変な事になるとか。
服地の山の上の方を降してから、慎重に服地を抜いてもらいました。助かります。
見つけてきた服地でジャケットを作れば、丈夫さはもちろん、ジーンズにも合わせやすいでしょう。
↓服地の山から発掘されたボットーリ社のジャケット服地。明るめの青のホームスパンで、ウールに柔軟素材が混紡されています。

↓頑強なポーターハーディングのジャケット服地。カラーネップがごくわずかに散っているのがポイントです。

北千住に戻ったのち、お昼は駅ビルルミネ8Fのレストラン街、つばめグリルで好物のグラタンをオーダー。


パンと間違えてライスを注文してしまったのですが、ウェイターの方はすぐに交換に応じてくれました。
軽く焼いたトーストに熱いグラタン、そして良い接客と満足な昼食でした。
※2011年10月、Lumbs-Golden-Baleを筆頭にH.LESSER&SONSの秋冬バンチブックを5冊入荷しました※
2011年春夏紳士服地で期待がかかる英国服地Hレッサー社のブランドストーリーが書面で届きました。
↓これは冬物ですが、Hレッサーの服地見本帳です。「H」と「L」が重なったロゴが格調高い印象を与えます。

FAX2枚にも渡る長い文章ですので、ポイントを要約してお届けします。
●H・レッサー社は、ハリス・レッサー氏によって20世紀初頭に創業した。
●伝統的な英国らしさを表現した色・柄の服地が中心。ほぼ全ての原反は英国とイタリアのミルで織られている。
●Lumbs Huddersfield Golden Baleという高品質な糸で紡がれた生地を取り扱っている。
●品質管理に厳格で、H・レッサー社の基準に達しなかった反物は再整理(織り直し)を命じられる。そのため、英国屈指の織物メーカーでさえ、H・レッサー社向けのオリジナル生地は、他社のものとは比較にならないほど注意して仕上げている。
最後のポイントは重要ですね。「レッサーさんのところは厳しいぞ」と織屋は良い物を作るしかないですから。妥協せず、品質を追求している姿勢が伺えます。
良質な英国服地をお探しの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
※服地の入荷は3月中を予定しております※
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
2011年春夏紳士服地で期待がかかる英国服地Hレッサー社のブランドストーリーが書面で届きました。
↓これは冬物ですが、Hレッサーの服地見本帳です。「H」と「L」が重なったロゴが格調高い印象を与えます。

FAX2枚にも渡る長い文章ですので、ポイントを要約してお届けします。
●H・レッサー社は、ハリス・レッサー氏によって20世紀初頭に創業した。
●伝統的な英国らしさを表現した色・柄の服地が中心。ほぼ全ての原反は英国とイタリアのミルで織られている。
●Lumbs Huddersfield Golden Baleという高品質な糸で紡がれた生地を取り扱っている。
●品質管理に厳格で、H・レッサー社の基準に達しなかった反物は再整理(織り直し)を命じられる。そのため、英国屈指の織物メーカーでさえ、H・レッサー社向けのオリジナル生地は、他社のものとは比較にならないほど注意して仕上げている。
最後のポイントは重要ですね。「レッサーさんのところは厳しいぞ」と織屋は良い物を作るしかないですから。妥協せず、品質を追求している姿勢が伺えます。
良質な英国服地をお探しの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
※服地の入荷は3月中を予定しております※
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
冬物で人気だった英国CLISSOLD社の服地。春夏物はストレッチウールのスーツ生地を打ち出してきました。ストレッチ素材は化学繊維を混ぜて伸縮性を出すのが普通ですが、これは特別な撚糸技術によってウール100%でストレッチ性能を持たせています。大変よく伸びるので、ぜひ服地を引っ張ってみてください。
↓CLISSOLD社のスペシャルトラベルスーツ。もちろんMADE IN ENGLAND。

↓Super'100で光沢のある紺。ストライプの太さも気に入っております。

↓身体の動きを妨げないストレッチ性能。アクティブな活動に適したスーツです。

ご出張の多い方、移動時間の多い方にお薦めの服地です。ぜひ一度、ストレッチ性能と上質さを併せ持った服地でスーツをお仕立てなさって下さい。
名称:英国CLISSOLD社のスペシャルトラベルスーツ
スーツ上下お仕立て価格:78,000円(生地+税込)
混紡率:ファインウール100%
適したシーズン:春、初夏、秋
納期:約20日間
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
↓CLISSOLD社のスペシャルトラベルスーツ。もちろんMADE IN ENGLAND。

↓Super'100で光沢のある紺。ストライプの太さも気に入っております。

↓身体の動きを妨げないストレッチ性能。アクティブな活動に適したスーツです。

ご出張の多い方、移動時間の多い方にお薦めの服地です。ぜひ一度、ストレッチ性能と上質さを併せ持った服地でスーツをお仕立てなさって下さい。
名称:英国CLISSOLD社のスペシャルトラベルスーツ
スーツ上下お仕立て価格:78,000円(生地+税込)
混紡率:ファインウール100%
適したシーズン:春、初夏、秋
納期:約20日間
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
まだまだ寒い日が続きますが、早くも2011年春夏物の服地が入荷しました。
愛知県一宮の中外国島毛織が誇るHARDREX(ハードレックス)の新作「LASER BRIGHT(レーザーブライト)」です。
レーザー光線を連想させるクリアーでシャープな光を放つスーツに仕立て上がることから、レーザーブライトという名前になったようですね。ハードレックスは適正価格で高性能、私も好きなしっかりした服地で「国産で良いスーツ地はありませんか?」と言われるとつい薦めてしまいます。
↓モヘアにも似たメタリックな光沢も出る。写真はチャコールグレーのストライプです。

↓紺ストライプ。ストレッチ専用服地ほどではないのですが、縦横に収縮して伸びます。

↓ヤングなお客様に人気のライトグレー。レーザーブライトで服も心も輝きます。

レーザーブライトは外で見ると、輝きが良く確認できます
晴れた日はぜひ当店の軒先でレーザーブライトを見てやってください!

名称:ハードレックス・レーザーブライトのオーダースーツ
スーツ上下お仕立て価格:65,000円(生地+税込)
混紡率:ファインウール74%、ポリエステル26%
適したシーズン:春、初夏、秋
納期:約20日間
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
愛知県一宮の中外国島毛織が誇るHARDREX(ハードレックス)の新作「LASER BRIGHT(レーザーブライト)」です。
レーザー光線を連想させるクリアーでシャープな光を放つスーツに仕立て上がることから、レーザーブライトという名前になったようですね。ハードレックスは適正価格で高性能、私も好きなしっかりした服地で「国産で良いスーツ地はありませんか?」と言われるとつい薦めてしまいます。
↓モヘアにも似たメタリックな光沢も出る。写真はチャコールグレーのストライプです。

↓紺ストライプ。ストレッチ専用服地ほどではないのですが、縦横に収縮して伸びます。

↓ヤングなお客様に人気のライトグレー。レーザーブライトで服も心も輝きます。

レーザーブライトは外で見ると、輝きが良く確認できます
晴れた日はぜひ当店の軒先でレーザーブライトを見てやってください!

名称:ハードレックス・レーザーブライトのオーダースーツ
スーツ上下お仕立て価格:65,000円(生地+税込)
混紡率:ファインウール74%、ポリエステル26%
適したシーズン:春、初夏、秋
納期:約20日間
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
スプリングコート感覚で使えるチェスターフィールドコートが仕上がりました。
スーツ用の軽い服地、膝上のハーフコート丈、薄い芯地・薄い肩パットを使用。軽快な雰囲気を出しました。
↓お体に合う服は軽さを生み出します。仮縫いで入念なフィッティングを行いました。
お客様も「これなら3月まで着られるなあ」と大満足でした。

↓裏地はチェックの赤。袖裏も共取りでチェックですので、腕を動かした際にちらっと見える赤が大変素敵でした。

↓袖釦は開閉可能な本切羽仕様です。釦の色合いも服地とマッチしています。

このコートを携え、ご旅行に出発なさるそうです。お気に入りのコートがあれば、旅もよりウキウキとした気持ちになると思います。道中お気をつけていってらっしゃいませ。
チェスターコートならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
スーツ用の軽い服地、膝上のハーフコート丈、薄い芯地・薄い肩パットを使用。軽快な雰囲気を出しました。
↓お体に合う服は軽さを生み出します。仮縫いで入念なフィッティングを行いました。
お客様も「これなら3月まで着られるなあ」と大満足でした。

↓裏地はチェックの赤。袖裏も共取りでチェックですので、腕を動かした際にちらっと見える赤が大変素敵でした。

↓袖釦は開閉可能な本切羽仕様です。釦の色合いも服地とマッチしています。

このコートを携え、ご旅行に出発なさるそうです。お気に入りのコートがあれば、旅もよりウキウキとした気持ちになると思います。道中お気をつけていってらっしゃいませ。
チェスターコートならメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
人気の刑事ドラマ「相棒」を久しぶりに見ました。
「右京のスーツ」という新聞欄のタイトルに興味を持ったからです。
内容はタイトル通り、テーラーやスーツを中心にした事件物でした。
水谷豊さん演じる警部・杉下右京がスーツを注文し、生地選びや採寸を楽しんでいる様子がとても良かったです。
女性テーラー(美人でした)が「この生地は低速織機(ていそくしょっき)で織られた一宮のものです」という所では、葛利毛織(くずりけおり)さんの服地のことかな? などと推察してしまいました。
↓生産力を高めた織機より、服地が丁寧に仕上がる低速織機。画像は愛知県一宮の葛利毛織のスーツ生地です。確かに当店でも人気の高い国産服地、右京さんが選んだのも頷けます。

小松政夫さんが演じるテーラーを見て、ずいぶん短い○○○だなあ、と思っていたのですが、そこが真相究明の突破口になるとは! 最初はスーツに関する事件に興味があって見たのですが、最後まで犯人探しを楽しむことができました。さすが人気刑事ドラマ相棒、大変面白かったです。
私が良いと思ったのは、脚本がオーダースーツ至上主義では無かったところです。杉下右京が同僚の神戸尊(演・及川光博)にオーダースーツを薦めるのですが、神戸さんは「いえ、僕は(既製服のスーツを)選ぶのが好きですから」とやんわりと断っていました。オーダースーツと既製服はどちらも長所があり、それぞれ喜びや楽しみがあることが分かる良いシーンだな、と思いました。
また、ラストシーン付近で国産服地ダイドー社のストレッチと亜熱帯のバンチブックがちらっと映りました。
亜熱帯ファンの私としては、とても嬉しい一時になりました。
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
□twitter
「右京のスーツ」という新聞欄のタイトルに興味を持ったからです。
内容はタイトル通り、テーラーやスーツを中心にした事件物でした。
水谷豊さん演じる警部・杉下右京がスーツを注文し、生地選びや採寸を楽しんでいる様子がとても良かったです。
女性テーラー(美人でした)が「この生地は低速織機(ていそくしょっき)で織られた一宮のものです」という所では、葛利毛織(くずりけおり)さんの服地のことかな? などと推察してしまいました。
↓生産力を高めた織機より、服地が丁寧に仕上がる低速織機。画像は愛知県一宮の葛利毛織のスーツ生地です。確かに当店でも人気の高い国産服地、右京さんが選んだのも頷けます。

小松政夫さんが演じるテーラーを見て、ずいぶん短い○○○だなあ、と思っていたのですが、そこが真相究明の突破口になるとは! 最初はスーツに関する事件に興味があって見たのですが、最後まで犯人探しを楽しむことができました。さすが人気刑事ドラマ相棒、大変面白かったです。
私が良いと思ったのは、脚本がオーダースーツ至上主義では無かったところです。杉下右京が同僚の神戸尊(演・及川光博)にオーダースーツを薦めるのですが、神戸さんは「いえ、僕は(既製服のスーツを)選ぶのが好きですから」とやんわりと断っていました。オーダースーツと既製服はどちらも長所があり、それぞれ喜びや楽しみがあることが分かる良いシーンだな、と思いました。
また、ラストシーン付近で国産服地ダイドー社のストレッチと亜熱帯のバンチブックがちらっと映りました。
亜熱帯ファンの私としては、とても嬉しい一時になりました。
東京のオーダースーツ店メンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田PCサイト
火曜日のお休みを利用して、日暮里へ行ってきました。
日暮里東口には繊維街があり、神田の紳士服問屋では取り扱われない物を探しにいくことがあります。
今回は綿ストレッチの柄物。お客様より見本としてお預かりしたパンツ(既製品)を片手に服地屋を回ります。
しかし、パンツを一瞥しだけで「これは扱っていませんね。申し訳ない」と断られてしまいます。
うーん、さすが服地のプロですね。
やはり綿ストレッチは無地がほとんどで、柄物が出回ることは滅多にありません。
既製品と注文服の生地はルートが違うことが多いので、見つからないことが多いですね。
くたびれましたが、繊維街の活況(若い女性の方が多い)が確認できたことと、日暮里で美味しいコーヒーが飲めたので良しとします。
見つからなかったストレッチ素材は、明日また、別ルートから探そうと思います。
日暮里東口には繊維街があり、神田の紳士服問屋では取り扱われない物を探しにいくことがあります。
今回は綿ストレッチの柄物。お客様より見本としてお預かりしたパンツ(既製品)を片手に服地屋を回ります。
しかし、パンツを一瞥しだけで「これは扱っていませんね。申し訳ない」と断られてしまいます。
うーん、さすが服地のプロですね。
やはり綿ストレッチは無地がほとんどで、柄物が出回ることは滅多にありません。
既製品と注文服の生地はルートが違うことが多いので、見つからないことが多いですね。
くたびれましたが、繊維街の活況(若い女性の方が多い)が確認できたことと、日暮里で美味しいコーヒーが飲めたので良しとします。
見つからなかったストレッチ素材は、明日また、別ルートから探そうと思います。
| ホーム |