本日は大変暑い一日でした。涼しさに慣れかけていた身体に酷ですね。皆様もお身体にお気をつけください。
おなじみのお客様より梨をいただきました。家族は果物が大好物なので、あっという間に無くなってしまいました。一足早い秋の味覚をありがとうございました。

さて、本日はお客様にご注文頂き、ブリュッセルのスキャバル本社から取り寄せた生地が到着しました。トリプルAというシリーズのグレーと、Just In Time(ジャストインタイム)というシリーズです。
↓Scabalのビニール袋で包装され、国際便で届きます。

↓トリプルAのグレーストライプ。

Just In Timeは目付が320gms、Scabal社の創立依頼の伝統を脈々と受け継いだピュアウールの服地なのだそうです。光沢の強い青みがかった紺色で、赤の大変細かいピンストライプによって柄が形成されております。


Just In Timeの見本帳は残念ながら常に店にあるわけではありません。ご覧になりたいお客様はお手数をお掛けしますが、お電話03-3881-2207かメールにてご予約をお願い致します。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
おなじみのお客様より梨をいただきました。家族は果物が大好物なので、あっという間に無くなってしまいました。一足早い秋の味覚をありがとうございました。

さて、本日はお客様にご注文頂き、ブリュッセルのスキャバル本社から取り寄せた生地が到着しました。トリプルAというシリーズのグレーと、Just In Time(ジャストインタイム)というシリーズです。
↓Scabalのビニール袋で包装され、国際便で届きます。

↓トリプルAのグレーストライプ。

Just In Timeは目付が320gms、Scabal社の創立依頼の伝統を脈々と受け継いだピュアウールの服地なのだそうです。光沢の強い青みがかった紺色で、赤の大変細かいピンストライプによって柄が形成されております。


Just In Timeの見本帳は残念ながら常に店にあるわけではありません。ご覧になりたいお客様はお手数をお掛けしますが、お電話03-3881-2207かメールにてご予約をお願い致します。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
日課となった早朝散歩で、涼しく感じることが多くなりました。早くも秋到来の兆しでしょうか。
昨日の定休日は、春夏物を倉庫にしまい、秋冬物のスーツ生地やジャケット生地を引っ張りだしてきました。その中で、酷暑の夏を除くスリーシーズン用のスーツに適した合着用服地が出てきましたので、ご紹介致します。
イタリアのアラミス社の生地です。私の好きな色は濃紺とチャコールグレーで、このアラミスの生地はチャコールグレーに茶の縞が入っています。縞の間隔もちょうど良く、通年使える良いスーツになることは間違いありません。


次は英国服地です。ハリソンズオブエジンバラのフロンティアから、ピンストライプ柄のスーツ生地です。目付が300gmsと合着向け。打ち込みのしっかりした服地ですので、オーソドックスで長い付き合いのできる洋服になると思います。


最後は国産、葛利毛織のシルクウールです。ウールが86%、シルクが14%の混紡率で、ビカビカとはしていませんが、光沢の目立つ服地です。こちらも厚みが程よくスリーシーズンに向いております。一年を通して、会合の多いお客様にお薦めしていきたいですね。


※上記3点の服地に関するお問い合わせは、「2013年8月28日のブログを見た」とお伝えいただければ助かります※
これから秋冬物が入って参りますので、また良い合着が見つかりましたら掲載致します。一日中服地を運んでいたので疲れました。今日はトンカツを食べて力を付ける予定です。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
昨日の定休日は、春夏物を倉庫にしまい、秋冬物のスーツ生地やジャケット生地を引っ張りだしてきました。その中で、酷暑の夏を除くスリーシーズン用のスーツに適した合着用服地が出てきましたので、ご紹介致します。
イタリアのアラミス社の生地です。私の好きな色は濃紺とチャコールグレーで、このアラミスの生地はチャコールグレーに茶の縞が入っています。縞の間隔もちょうど良く、通年使える良いスーツになることは間違いありません。


次は英国服地です。ハリソンズオブエジンバラのフロンティアから、ピンストライプ柄のスーツ生地です。目付が300gmsと合着向け。打ち込みのしっかりした服地ですので、オーソドックスで長い付き合いのできる洋服になると思います。


最後は国産、葛利毛織のシルクウールです。ウールが86%、シルクが14%の混紡率で、ビカビカとはしていませんが、光沢の目立つ服地です。こちらも厚みが程よくスリーシーズンに向いております。一年を通して、会合の多いお客様にお薦めしていきたいですね。


※上記3点の服地に関するお問い合わせは、「2013年8月28日のブログを見た」とお伝えいただければ助かります※
これから秋冬物が入って参りますので、また良い合着が見つかりましたら掲載致します。一日中服地を運んでいたので疲れました。今日はトンカツを食べて力を付ける予定です。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
本日は葛利毛織さんで仕入れたフランネル(縦横糸とも紡毛糸を用いた、柔らかくケバのある織物)が届きました。
葛利さんのフランネルは国産物で一、二を競う出来の良さで、舶来よりリーズナブルなお値段です。毎年多くのお客様に、葛利さんのフランネル地でスーツやスラックスをお仕立ていただいております。
↓本日届いた紺ストライプのフランネル。ぼんやりと入っているホワイトの縞が特徴です。

光沢、手触りともに良好。冬のスーツに葛利毛織のフランネルをお選びいただければ幸いです。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
葛利さんのフランネルは国産物で一、二を競う出来の良さで、舶来よりリーズナブルなお値段です。毎年多くのお客様に、葛利さんのフランネル地でスーツやスラックスをお仕立ていただいております。
↓本日届いた紺ストライプのフランネル。ぼんやりと入っているホワイトの縞が特徴です。

光沢、手触りともに良好。冬のスーツに葛利毛織のフランネルをお選びいただければ幸いです。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
8月の20日と21日に夏期休暇を取り、和歌山県にお砂取りに行って参りました。東京から名古屋まで新幹線。名古屋から紀勢本線の特急に乗り継ぎ、紀伊勝浦駅まで4時間の汽車の旅です。
↓紀伊勝浦駅からタクシーで2メーターの那智海岸にて。ここでお砂を取りました。海が透明でした。海岸でジャケットを着ているのは、私達くらいでしたけど(笑)

↓那智駅前からバスに乗り、新宮(しんぐう)駅前へ。新宮から歩いて15分ほどで、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)に到着です。家内安全と商売繁盛をお祈りして参りました。


さすがに炎天下の中を歩きましたので、1日目はこれでホテル浦島で休むことにしました。
二日目、世界遺産の那智の滝を見に行きました。バスで終点まで行き、熊野大社まで400段の石段を上がります。


↓祈願護摩木にお願いごとを書き、巨木の胎内巡りをしました。

↓那智山の熊野大社から急な下り坂をゆっくり進みます。巨木が多いのが良いですね。

↓那智の滝に到着。後から聞いた話では、滝の近くの参拝道があったのだとか。暑さのせいで、そこまで頭が回りませんでした。

↓路線バスで紀伊勝浦駅へ戻り昼食。果樹園という喫茶店でサンドイッチを食べました。手作りのサンドイッチの美味しいこと。

お砂取りや、お参りをしたせいでしょう。次の日はお客様から秋冬物のスーツのご注文をいただくことができました。暑い日は続きますが、これから秋冬物をどんどん紹介していきたいですね。
↓紀伊勝浦駅からタクシーで2メーターの那智海岸にて。ここでお砂を取りました。海が透明でした。海岸でジャケットを着ているのは、私達くらいでしたけど(笑)

↓那智駅前からバスに乗り、新宮(しんぐう)駅前へ。新宮から歩いて15分ほどで、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)に到着です。家内安全と商売繁盛をお祈りして参りました。


さすがに炎天下の中を歩きましたので、1日目はこれでホテル浦島で休むことにしました。
二日目、世界遺産の那智の滝を見に行きました。バスで終点まで行き、熊野大社まで400段の石段を上がります。


↓祈願護摩木にお願いごとを書き、巨木の胎内巡りをしました。

↓那智山の熊野大社から急な下り坂をゆっくり進みます。巨木が多いのが良いですね。

↓那智の滝に到着。後から聞いた話では、滝の近くの参拝道があったのだとか。暑さのせいで、そこまで頭が回りませんでした。

↓路線バスで紀伊勝浦駅へ戻り昼食。果樹園という喫茶店でサンドイッチを食べました。手作りのサンドイッチの美味しいこと。

お砂取りや、お参りをしたせいでしょう。次の日はお客様から秋冬物のスーツのご注文をいただくことができました。暑い日は続きますが、これから秋冬物をどんどん紹介していきたいですね。
8月の下旬頃からたくさん秋冬物の見本や現物が店に入って参ります。今回は問屋さんから見本帳が届く前に、ハリソンズオブエジンバラのCRU-CLASSE(クリュ・クラッセ)というシリーズのスワッチバンチ(小さい面積の生地を集めたバンチ。主に商談用)を見せてもらいました。

手で触れた感じは、英国服地らしいしっかりした感じではなく、柔らかくしなやかな感じが印象的です。イタリア服地に見られるしなやかさ、そして高級感ある光沢がCRU-CLASSEの特徴といえるでしょう。Super'120sという上質な糸が99%、光沢を出すのに1%のカシミアが使用されています。目付けは290gms~310gms
私が仕入れようと思った服地は、下記の画像の物です。濃紺と紺の縞が交互に並び、光が当たると柄の良さが強調されるところが良いですね。良いスーツになってくれるでしょう。


フェイスブックのこちらのページに、CRU-CLASSEの画像を多く掲載しております。ご一読いただければ嬉しいです。
このCRU-CLASSEスワッチバンチは店に無いこともございます。閲覧をご希望のお客様は事前にお電話03-3881-2207でご予約を頂戴できれば助かります。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです

手で触れた感じは、英国服地らしいしっかりした感じではなく、柔らかくしなやかな感じが印象的です。イタリア服地に見られるしなやかさ、そして高級感ある光沢がCRU-CLASSEの特徴といえるでしょう。Super'120sという上質な糸が99%、光沢を出すのに1%のカシミアが使用されています。目付けは290gms~310gms
私が仕入れようと思った服地は、下記の画像の物です。濃紺と紺の縞が交互に並び、光が当たると柄の良さが強調されるところが良いですね。良いスーツになってくれるでしょう。


フェイスブックのこちらのページに、CRU-CLASSEの画像を多く掲載しております。ご一読いただければ嬉しいです。
このCRU-CLASSEスワッチバンチは店に無いこともございます。閲覧をご希望のお客様は事前にお電話03-3881-2207でご予約を頂戴できれば助かります。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
※8月の臨時休業日のお知らせ・2013年8月13日(火)~16日(金)までの4日間、20日(火)~21日(水)の二日間が臨時休業となります※
倒れそうになるほどの酷暑が続きます。かと思えば、夕方はカミナリ雲が流れてきておかしな陽気でした。
さて、HARRISONS-OF-EDINBURGH(ハリソンズオブエジンバラ)社のANNIVERSARY-TWEED(アニバーサリーツイード)が何点か入荷しました。目付けは440~460gmsで100%のウール。ハリスツイードに比べると柔らかな風合いです。アニバーサリーツイードは人気が高く品切れが出始めておりますので、お電話やメールにて在庫をお問い合わせいただければ助かります。
今日は人台にアニバーサリーツイードを着せて撮影してみました。ジャケットに仕上げた時のイメージの一助になれば幸いです。
↓彩り鮮やかな紫のチェックが素敵ですね。

↓格子の大きさは6.5×9.5cm


↓こちらは茶色に青のチェック。茶の色合いが明るい物とグレーに近づいたものがあるのが面白いです。

ツイードを実際に触ってもらい、良さを実感していただければ嬉しいですね。
↓柄は全10柄となります。在庫の有無はお電話03-3881-2207までお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。

オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
倒れそうになるほどの酷暑が続きます。かと思えば、夕方はカミナリ雲が流れてきておかしな陽気でした。
さて、HARRISONS-OF-EDINBURGH(ハリソンズオブエジンバラ)社のANNIVERSARY-TWEED(アニバーサリーツイード)が何点か入荷しました。目付けは440~460gmsで100%のウール。ハリスツイードに比べると柔らかな風合いです。アニバーサリーツイードは人気が高く品切れが出始めておりますので、お電話やメールにて在庫をお問い合わせいただければ助かります。
今日は人台にアニバーサリーツイードを着せて撮影してみました。ジャケットに仕上げた時のイメージの一助になれば幸いです。
↓彩り鮮やかな紫のチェックが素敵ですね。

↓格子の大きさは6.5×9.5cm


↓こちらは茶色に青のチェック。茶の色合いが明るい物とグレーに近づいたものがあるのが面白いです。

ツイードを実際に触ってもらい、良さを実感していただければ嬉しいですね。
↓柄は全10柄となります。在庫の有無はお電話03-3881-2207までお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。

オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
※8月の臨時休業日のお知らせ・2013年8月13日(火)~16日(金)までの4日間、20日(火)~21日(水)の二日間が臨時休業となります※
朝の散歩を続け、血圧・腰の調子はとても良くなりました。散歩の途中で風が吹いていないことに気づき、今日は熱くなるだろうと思いましたが、いやはやとんでもない暑さですね。たまらず家内にミニストップのソフトクリームを買ってもらいました。

皆様もどうか熱中症にご注意ください。
さて、男性ファッション雑誌の「GC」の9月号を買いました。本屋を通りがかった時、表紙に「スーパーマン」の文字が踊っていまして、思わず手に取ってしまいました。熱心なスーパーマンのファンではないのですが、映画で新作が出るということで二度びっくりです。

内容も読み応えがありました。31ページには早々と秋のジャケットが掲載されており、ブリスバンモスのコーデュロイのスーツはなかなか格好良いなあと感心しました。
そういえば、ポーターハーディング社のコーデュロイの見本が入りました。色柄が大変豊かです。
少し生地が固いそうですので、タイト過ぎるデザインは難しそうですね。

※ポーターハーディング社のコーデュロイ生地を使ったジャケットお仕立て例
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
朝の散歩を続け、血圧・腰の調子はとても良くなりました。散歩の途中で風が吹いていないことに気づき、今日は熱くなるだろうと思いましたが、いやはやとんでもない暑さですね。たまらず家内にミニストップのソフトクリームを買ってもらいました。

皆様もどうか熱中症にご注意ください。
さて、男性ファッション雑誌の「GC」の9月号を買いました。本屋を通りがかった時、表紙に「スーパーマン」の文字が踊っていまして、思わず手に取ってしまいました。熱心なスーパーマンのファンではないのですが、映画で新作が出るということで二度びっくりです。

内容も読み応えがありました。31ページには早々と秋のジャケットが掲載されており、ブリスバンモスのコーデュロイのスーツはなかなか格好良いなあと感心しました。
そういえば、ポーターハーディング社のコーデュロイの見本が入りました。色柄が大変豊かです。
少し生地が固いそうですので、タイト過ぎるデザインは難しそうですね。

※ポーターハーディング社のコーデュロイ生地を使ったジャケットお仕立て例
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
今日の夕御飯は野菜を焼いて食べました。お客様から長岡産のお野菜をたくさん頂戴したからです。

左下のピーマンのような野菜は「かぐらなんばん」です。山古志地域等で昔から栽培された野菜で、ゴツゴツした姿が神楽面を思わせるのだとか。「ししとうのように辛いかな?」と思って食べたのですが、強烈な刺激が無く、さっぱりとした辛さでした。本当にありがとうございました。
さて、酷暑が続きますが、愛知県の葛利毛織さんからDOMINXブランドのバンチブック(生地を収録した見本帳)が届きました。今年は一冊のみですね。

その中で、「Vintage(ビンテージ)」シリーズという項目がありました。ダブルクロスやフランネルの厚手の物を打ち出すようです。
↓ビンテージシリーズのダブルクロス

↓ビンテージフランネル

明日にでも葛利の社長さんに電話して、このビンテージシリーズの特徴をしっかり聞いておくとしましょう。
また撮影が済み次第、随時掲載していきますのでどうぞご期待ください。
明日(火曜日)は定休日となります。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです

左下のピーマンのような野菜は「かぐらなんばん」です。山古志地域等で昔から栽培された野菜で、ゴツゴツした姿が神楽面を思わせるのだとか。「ししとうのように辛いかな?」と思って食べたのですが、強烈な刺激が無く、さっぱりとした辛さでした。本当にありがとうございました。
さて、酷暑が続きますが、愛知県の葛利毛織さんからDOMINXブランドのバンチブック(生地を収録した見本帳)が届きました。今年は一冊のみですね。

その中で、「Vintage(ビンテージ)」シリーズという項目がありました。ダブルクロスやフランネルの厚手の物を打ち出すようです。
↓ビンテージシリーズのダブルクロス

↓ビンテージフランネル

明日にでも葛利の社長さんに電話して、このビンテージシリーズの特徴をしっかり聞いておくとしましょう。
また撮影が済み次第、随時掲載していきますのでどうぞご期待ください。
明日(火曜日)は定休日となります。
オーダースーツのメンズギャラリー福田(当店について)
□営業時間:10:00~20:00(火曜定休)
□〒120-0034 東京都足立区千住3-12 店舗地図
□TEL:03-3881-2207
□E-Mail:fuku-da@fukudatailor.jp
□お問い合わせフォーム
□掲示板で質問する(掲示板のリンク)
□東京都足立区のオーダースーツ屋メンズギャラリー福田へ-PCサイト
□当店のフェースブックです
8月が始まりました。今月も当店、当ブログをよろしくお願い致します。
さて、北千住東口に出来た東京電機大学の学生さんが、去年スーツを作ってくれました。
雑談の中で、彼が「地元の商店さんに、学園祭のパンフレットに載せる有料広告を募集している」という話をしてくれたので、「来年はメンズギャラリー福田の広告も掲載させてもらうよ」とお願いしました。その話をきちんと覚えておいてくれた彼は、今年の実行委員を連れて当店に来てくれました。
次男坊に頼んで作ってもらった広告がコチラ。これが学園祭のパンフレットに掲載されます。

親の贔屓目ではありませんが、とても見やすい広告だと思いました。
若い方々に、印象の良いリクルートスーツをたくさん作ってあげたいですね。
さて、北千住東口に出来た東京電機大学の学生さんが、去年スーツを作ってくれました。
雑談の中で、彼が「地元の商店さんに、学園祭のパンフレットに載せる有料広告を募集している」という話をしてくれたので、「来年はメンズギャラリー福田の広告も掲載させてもらうよ」とお願いしました。その話をきちんと覚えておいてくれた彼は、今年の実行委員を連れて当店に来てくれました。
次男坊に頼んで作ってもらった広告がコチラ。これが学園祭のパンフレットに掲載されます。

親の贔屓目ではありませんが、とても見やすい広告だと思いました。
若い方々に、印象の良いリクルートスーツをたくさん作ってあげたいですね。
| ホーム |